公募 現代手工芸展

GALLERY

グラスリッツェン
浮田 牧子 (Makiko Ukita)

現代手工芸作家協会 理事

幼少期から身体が弱く、庭の木々草花を見、飛んでくる玉虫と遊び、池の鯉の産卵から大きく育てたりの日々。そのせいか手作りが好きで、刺繍、木工、チャイナペインティング等試みました。グラスリッツェンと会ったのは、友人が彫っていた作品を拝見し、手彫りの美しさに感動した時です。今では私のライフワークになり、感動したものを、ガラスに表現する楽しさで、充実感のある日々です。



<グラスリッツェンとは>


グラスリッツェンとは、Glas(ガラス)ritzen(傷つける)この言葉どおり、ガラスにダイヤモンドの粉をつけた針をホルダーにセットし、ガラスに図案を下書き、線と点で彫ります。16世紀にヨーロッパで流行したが、大量に出来ない為その後衰退している。針は改良され今日に至っています。
点彫りは点の数で濃淡が出来、立体感となります。ミスをすると消すことが出来ず、1針1針丁寧に彫るようにしています。




<浮田 牧子 作品>




「くらげ」
2017年

「羊」
2018年

「ルーツの旅」
2019年

「心の花」
2021年



「Life of Earth」
2023年


掲載会員一覧


○ 白岩 江依子
 (ニューフラワーアート)

○ 山中 直子
 (パーチメントクラフト)

○ 与左右衛門
 (人形)

○ 岡﨑 久美子
 (クレイアート・アートクレイシルバー)

○ 長井 久容
 (クレイアート)

○ 斎藤 慧栄
 (陶芸)

○ 金山 和司
 (陶芸)

○ 北澤 祐美
 (トールペイント)

○ 照田 祐子
 (トールペイント)

○ 井上 美智子
 (パッチワーク)

○ 河上 惠美子
 (ニューフラワーアート)

○ 葛葉 タカ
 (創作押花)

○ 小川 壽美枝
 (押し花絵)

○ 安藤 悦子
 (クレイアート)

○ 柴田 栄子
 (クレイアート)

○ 今井 鏡子
 (クレイアート)

○ 柳川 良子
 (和紙ちぎり絵)

○ 浮田 牧子
 (グラスリッツェン)

○ 彦坂 禮三
 (和紙ちぎり絵)

○ 廣岡 栄子
 (アメリカンフラワー)

○ 近藤 節子
 (トールペイント)

○ 今井 ひとみ
 (トールペイント)

○ 井上 元江
 (布花)

〇 野田 和美
 (人形)

○ 橋本 敏美
 (エッグアート)

○ 平野 光代
 (パーチメント&ステッカークラフト)

○ 一本杉 和泉
 (パーチメントクラフト)

○ 熊木 早苗
 (羊毛フェルト)

○ 金山 議優
 (陶芸)






現代手工芸作家協会

〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷3-8-1
メゾンホワイト303 現代手工芸作家協会

TEL: 070-8583-5607
FAX: 048-987-1356